カーソルがClaude 3.7 Maxモードを発表、20万コンテキストと使用量に応じた価格設定で高度なAIタスクに対応

著者
Super Mateo
9 分読み

Cursor、Claude 3.7 Max Modeを発表:高機能なAIツール、価格は高め

Claude 3.7 Max ModeがCursorに登場

AI搭載のコーディング支援ツールCursorが、開発者やパワーユーザーの生産性を飛躍的に向上させるための大型アップデート、Claude 3.7 Max Mode発表しました。2025年3月に開始されたこの新モードは、Anthropicの最新AIアーキテクチャであるClaude 3.7 Thinkingモデルを基盤としており、一連のパフォーマンス強化をもたらしますが、それにはコストがかかります

Max Modeは従量課金制でのみ利用可能であり、Cursorの通常のProプランには含まれていませんプロンプト1回あたり0.05ドル、ツール呼び出し1回あたり0.05ドルで、システム(1つのチェーンで最大200回のツール呼び出し)の潜在能力を最大限に活用すると、1つのタスクあたり最大10ドルかかる可能性があります。Cursorは、このモードは「一般的なユーザー向けではない」と明言しており、最大限の能力を必要とする(そして支払うことができる)ユーザー向けであるとしています。

この発表は賛否両論を巻き起こしています。2,000行もの大規模ファイルの処理や、複雑な多層編集の実行など、新機能に興奮するユーザーもいる一方で、高額な料金を批判し、CursorがユーザーをMax Modeに誘導するために、意図的にベースモデルを制限したのではないかと懸念する声も上がっています。


主なポイント

  • Claude 3.7 Max Modeは、20万トークンのコンテキストウィンドウ全体と、1チェーンあたり最大200回のツール呼び出しを利用できます。
  • このモードは、パフォーマンスにおいて「費用を惜しまない」と説明されており、従来のAIツールでは解決できなかった問題を解決できます。
  • CursorのProプランには含まれておらず、プロンプト1回あたり0.05ドル、ツール呼び出し1回あたり0.05ドルの従量課金制です。
  • ユーザーからは、複雑なUIバグの解決から、エラーによるクレジットの浪費まで、目覚ましい成功フラストレーションのたまる失敗の両方が報告されています。
  • Cursorは、コストをProプランに吸収できなかったことを認め、Max Modeは実験できる余裕のあるユーザー向けであると警告しています。
  • 批評家は、「ペイ・トゥ・ウィン」型のAIモデルであると懸念を表明し、ゲームにおけるマネタイズ戦略と比較しています。

詳細な分析:パワー vs. 価格 – AIツールの新たな方向性

Claude 3.7 Max Modeは、AIツールの提供方法における根本的な変化を表しています。従来のモデルは、月額サブスクリプションの範囲内で強力なAIを提供していましたが、Cursorは現在、**「パワーと価格のトレードオフ」**のアプローチを採用しています。

1. 技術的な飛躍

Max Modeの主な革新は、以下の点にあります。

  • 20万トークンのコンテキストウィンドウ全体のおかげで、一度にはるかに大規模なコードベースを処理できます。
  • 1つのチェーンで最大200回のツール呼び出しを使用できます。これは従来の制限からの大幅な増加であり、複雑な操作や複数ファイルにわたる操作をスムーズに処理できます。
  • より大きなコードチャンクを一度に読み取ることでツールの使用量を削減し、プロンプトの回数を減らし、インタラクションのオーバーヘッドを削減できます。

ある開発者は、Max Modeを使用して、2,000行のコードファイルを40%削減することに成功したと報告しています。これは、以前のAIでは完了できなかったタスクでした。コストはわずか0.35ドルで、時間と費用の両方でプラスとなりました。

2. 価格に関する論争

しかし、この飛躍には高いコストが伴います。価格モデルは、開発者コミュニティの一部から反発を受けています。

  • ツール呼び出し1回あたり0.05ドルかかり、AIエージェントは大規模なタスクに対して数十回(あるいは数百回)のツール呼び出しを行うことが多いため、費用がすぐに膨らむ可能性があります。
  • 以前Proユーザーに人気があったClaude 3.7 Sonnet Thinkingモデルは、1回の使用で2つのプレミアムクレジットを消費するようになり、Proプランの価値が実質的に半減しています。
  • ユーザーは、より高価な機能に誘導されることを懸念しており、この戦略をアップグレードを促すための**ベースモデルの「機能制限」**になぞらえています。

Cursorが意図的に標準のClaude 3.7の実装を制限し、カジュアルユーザー向け高額なプロフェッショナル向け2段階システムを作成したのではないかと疑う人もいます。

3. 透明性と信頼性の問題

コミュニティからのフィードバックには、以下の報告が含まれています。

  • 二重請求が発生し、解決されない。
  • エラーや失敗したタスクで大量のクレジットが消費される。
  • モデルの可用性と制限に関する混乱。

Cursorは、その立場を明確にしようと試み、次のように述べています。

  • Max Modeは追加機能であり、既存のツールの代替またはダウングレードではありません。
  • 通常のClaude 3.7は、現在も調整と改良が行われています。
  • ホスティングと計算コストにより、Max Modeを標準サブスクリプションに含めることは不可能です。

これらの保証にもかかわらず、ユーザーは懐疑的なままです。かつてCursorを際立たせていたシンプルさとシームレスなAI統合は、現在、段階的な価格設定とより複雑なユーザー選択によって混乱させられています。


ご存知でしたか?

  • Claude 3.7 Max Modeは、フル20万トークンのコンテキストのおかげで、一度に10万語以上のコードまたはコンテンツを処理できます。これは、ハリー・ポッターの本全体を一度に読むのに相当します。
  • Cursorにおける**「ツール呼び出し」には、テキスト生成以外のAIアクション(ファイルの読み取り、ターミナルコマンドの実行、リンターエラーの修正、Web検索など)が含まれます。これらは、1回のセッションですぐに積み重なる**可能性があります。
  • Cursorの価格モデルは、フリーミアムゲームのトレンドを反映しています。ベース機能は無料または低コストですが、真のパワーはプレミアム購入の背後にあります。
  • 一部のユーザーは、Max Modeが他のAIモデルでは解決できなかったバグを修正したと報告しており、価格に見合うだけの価値があることを示唆しています。
  • Claude 3.7モデル自体は、3.5とは**「根本的に異なり」ます。単なるマイナーアップデートではなく、より大きなコンテキストとより深いコードロジックに最適化された新しい考え方**です。

CursorのClaude 3.7 Max Modeは機能においてゲームチェンジャーですが、明確な注意点があります。パワーには代償が伴うということです。大規模なタスクで高性能な支援を必要とするプロの開発者やAI愛好家にとって、比類のない可能性を提供します。しかし、日常的なユーザーにとって、従量課金制への移行は、より二極化したAIの状況の始まりとなる可能性があります。よりスマートなツールへのアクセスは、どれだけ支払う意思(または能力)があるかによって決まるということです。

あなたも好きかもしれません

この記事は、 ニュース投稿のルールおよびガイドラインに基づき、ユーザーによって投稿されました。カバー写真は説明目的でコンピューターにより生成されたアートであり、事実を示すものではありません。この記事が著作権を侵害していると思われる場合は、 どうぞご遠慮なく弊社まで電子メールでご報告ください。皆様のご協力とご理解に感謝申し上げます。これにより、法令を遵守し、尊重あるコミュニティを維持することが可能となります。

ニュースレターに登録する

最新のエンタープライズビジネスとテクノロジー情報をお届けします。さらに、新しいサービスや提供物をいち早く独占的にチェックできます。

当社のウェブサイトでは、特定の機能を有効にし、より関連性の高い情報を提供し、お客様のウェブサイト上の体験を最適化するために、Cookieを使用しています。詳細については、 プライバシーポリシー および 利用規約 で確認できます。必須情報は 法的通知